固定資産税・修繕積立費・自動車税・車検・家具家電の買い替え・冠婚葬祭費・引っ越し・旅行・進学や進級・受験に入学・誕生日にクリスマスに記念日 etc
毎月ではないけれど、1年2年間のうちに使うことになる費用、それが年間特別費です。
わが家の場合、上記に加えふるさと納税や年払いのサブスクも含めて計算しています。
その金額約50万。
これは今年1年で使用する予定のお金なので、純粋な貯金にはなりません💦
その時すぐに用意するには大きい金額なので、12ヶ月で割って月々の収入から取り置きをしています。
特別費として取りおいていれば、急な出費も怖くない!
特別費は月々から取りおく方法と、あらかじめ貯金などからまとまった金額をプールさせておいて、月の収入から補填していく方法の2パターンあります。
わが家は一部の金額を昨年の余剰金から年初にプールして、残りを12ヶ月で割って貯めていっています^^
そもそもの貯金の余裕がない人は、最初にできるだけ特別費を多く取り分けていくほうがいいと思います…!
急な出費の時も分割払いやローンを組まなくてもいいようにしていきたいですね^^
今年に入って家電が次々に壊れていってます、恐ろしや…
月々取り分ける特別費は、アップルのNumbersを使い数字で収支を確認できるようにしています。
現金での管理はしていないので、全ての積み立て貯金の管理はNumbersです。
以前は封筒での積み立て管理も挑戦しましたが、1,000円札への両替や家に大金を保管することに疑問を感じたのでやめました^^;
支払いも完全キャッシュレスにし、ATMにも引き出しと振込の2回しか行きません。
現金の扱いは1日だけで完結する仕組みです^^
病院やコインパーキング、交際費のために現金取り置きしているものもありますが、ある程度たまったら入金するようにしています。
特別費のほかにも、いろいろな積み立て費を数字で管理しています♪
こちらも赤字の項目ありますが、年単位でみて赤字にならなければいいかな~と考えています。
現金を管理しなくていいってとても快適です!
お給料日のたびに1,000円札を何枚も用意し、振り分けるために数え、金額が合わないとまた数えなおし。。。
世の中のキャッシュレスをどんどん推進していってもらいたいですね(笑)
冠婚葬祭やお年玉なんかもキャッシュレスにならないかなー
そして次回は、NO現金派な私が使っている便利なツールを紹介したいと思います^^
Next
コメント